DynabookT553

Windows8.1 64bit

HDDには東芝製750GB 5400rpm S-ATAを実装しています

Windows起動せず、またリカバリーディスクもありません

今回東芝製おまけの付属ソフトは使用していないとのこと

Windows10 Home 64bitをインストールしました

パソコンを裏がえして分解開始

最初にオレンジ丸色のネジを外します

見えているネジを外すとDVD機器を横に引き抜き

写真では隠れているオレンジ丸色のネジを外します

次に赤丸部分のネジを外します

メモリー部分のカバーを開けると現れる緑丸部分のネジを外します

これで底カバーを外すことができます

上下別れている部分に-ドライバーを差し込んで注意しながらカバーを外します

ネジの数は多いのですがネジの長さは同じなので分解・組み立ては容易なほうです

ちょっとトリッキーな部分がHDDはゴム製の緩衝材青→で覆われています

HDD取り出しは

赤丸部分のゴムをフックから外して

HDDを矢印の方向に取り出します

止めている部分にネジ類はないのですが筐体から出ている止め金具に注意が必要です

交換が終わったらWindows10のインストールです

Windows10のインストールメディア作成方法はこちらをご参照下さい

→ Windows 10インストールメディア作成手順

BIOSからDVD起動に変更してインストールを行います

リカバリーの時間は1時間程度で完了します

この機種は比較的新しい機種Windows8ですのでリカバリー終了後にはすべてのドライバーが組み込まれており、あとはアップデートすれば完成です

Windows10クリーンインストールは楽勝ですね!